栄養指導について
栄養指導がおすすめの患者様
- 糖尿病の方、血糖値が高い方、HbA1cが高い方
- 高血圧の方、血圧が高い方
- 脂質異常症の方
- 食事療法をどのように行ったらよいか、わからない方
- ほかにも低栄養、貧血、痛風、腎臓病、肝臓病などの症状の方
栄養指導でできること
1. 食事療法への理解
病態ごとに合わせた食事療法のご案内とともに病態に関する説明、検査数値の見方についてご説明をさせていただきます。なぜ食事療法が必要なのか、食事指導を行うことによって期待される効果についてご理解いただくことによって、食事指導への関心が高まります。
2. 生活習慣の振り返り
管理栄養士と一緒に生活習慣を振り返っていただくことで、今まで気づかなかった点に気づくことができます。
生活習慣の見直しには ご自身での気づきが大切ですので、これをひとつの機会としてご活用ください。
3. ライフスタイルに沿った計画のご提案
お伺いしたライフスタイル状況をもとに生活習慣改善に関する計画、目標のご提案をさせていただきます。生活習慣は日々の積み重ねですので、患者様が続けられる目標を一緒に考えていきます。
4. 献立のアドバイス
今食べている食事からどのように改善すればよいのか。こういったご相談の方も受け付けております。一日の食事の記録や、スマートフォンなどで食事の内容を撮影したものを撮影したものをお持ちいただけるとより患者さまに沿ったアドバイスができます。
管理栄養士のプロフィール
坂井 惠美子
2014年 金城学院大学卒業
大学卒業後、委託給食会社で特別食の調理・献立に携わってきました。その後はクリニックにて栄養指導、特定保健指導など従事しておりました。食事は生活の基本です。生活の質に関することですので、今から正しい食事に関する知識をみにつけて将来の健康を守りましょう。